大腸内視鏡、経鼻胃カメラ、大腸がん・ポリープ切除、日帰り痔手術。
川口・西川口・蕨・鳩ヶ谷・南浦和・浦和・赤羽・戸田市・さいたま市から好アクセス。
おしりから膿が出て押すと痛みを感じる場合には痔ろうの可能性があります。痔ろうとは肛門の周囲が化膿する肛門周囲膿瘍の治療で切開手術をした後や、自然に膿がでた後、穴がふさがらずにいつまでもそこから膿が出続けたり、直ったと思ったらはれてきて、繰り返し膿が出たりするような症状を指します。 熱が出ることや肛門周辺に痛みを感じることがあります。
肛門の中の細菌の入り口と膿が出た切開口の間ではっきりトンネルができてしまった場合、手術をしなければ治りません。痔ろうはしこりが肛門の外から肛門の中まで管状になってつながっている疾患で、肛門の中に行くほど細くなっていきます。そのため、どうしても周りの括約筋(おしりを締め付け閉じる働きをする筋肉)まで切られてしまうことが多いです。ひどい場合は後で肛門が閉まらなくなってしまいます。
当院では、この細い管でも指先で触診しながら周りの括約筋を切ることなく手術を行ないます(これは専門医でもかなり熟練した医師しかできません)。
手術を嫌い放置していると、痔ろうが枝分かれして複雑化したり、痔ろうからがん(痔ろうがん)が発生することもありますので、早めにクリニックを受診しましょう。