大腸内視鏡、経鼻胃カメラ、大腸がん・ポリープ切除、日帰り痔手術。
川口・西川口・蕨・鳩ヶ谷・南浦和・浦和・赤羽・戸田市・さいたま市から好アクセス。
「便潜血反応陽性」や人間ドックの便検査で「要精密検査」といわれた方は、大腸内視鏡検査が必要です。
大腸内視鏡検査は、お電話では予約が完了しません。
大腸内視鏡検査は、あらかじめ腸に残りにくいような食事制限をして、2リットルの腸管洗浄剤(下剤)で腸を空にして行います。
そのため、食事制限の説明や下剤処方をいたしますので、事前に一度来院していただくか、FAXで予約を申し込んでいただいてから、検査日時を調整します。
炭酸ガスでおなかの張りを軽減、不快感の少ない検査します
大腸内視鏡検査は、正確な診断のため大腸に空気を送りながら行わなければなりません。
しかし、これらの空気は検査後も大腸に残ってしまうことで、患者様の不快感につながっていました。そのため当院では、炭酸ガス送気装置を用いて大腸内視鏡検査を行います。
炭酸ガスは、空気に比べ腸に吸収されやすい特徴があるため、検査後のおなかの膨らみ解消が早く、患者様の不快感を抑えることができます。
当クリニックでは、感染症対策として日本消化器内視鏡学会の内視鏡洗浄・消毒ガイドラインを参考に、特に信頼度の高い洗浄機器(クリーントップWM-SII)を導入し行っております。
表は左右にスワイプしてご覧ください。
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 | |
---|---|---|---|
大腸内視鏡(観察のみ) | 約3,000円 | 約4,800円 | 約6,600円 |
大腸内視鏡ポリープ手術(1個) | 約7,500円 | 約13,700円 | 約20,000円 |
※診察代、採血代などは上記に含まれておりません。
※投薬や処置の内容によって金額は前後いたします。